画一(的)

でこぼこみちを踏み固めながら

本線へと帰ってきたのだ


ハイウェイから抜け道を慕って、

残響が喧騒を持ち込み

宵闇が迫る


声を揃えた前奏曲が響き渡っていく

敷石の決まった数

かっこ悪いものだと強調し

轍に沿ってヒトが流れていくのを


あぜ道を切り取り床に並べ

天を射して青あざが見られたもの


晩夏が、

逃げ腰に伝染る 生まれ育った街

計り知れなく 壊滅した街


哀愁を含んだ瞳は

黙っていたが鋏をふりあげる

置き換えられた生魚を狙うように それら

目をやれば淡水に潜む煉獄は気色悪く

ひどいあしらいを描いても納得もする


わら半紙よ


案山子のような仕事ならば

おかしな事だろうが

岩渕朱里はそこにいた


日がな死を恐れない無人の広野を行く

やるべきことを何もせず手放しでは喜べない形が

ただ考えずに

araireika

詩だと思って書いてる